世界120カ国36,000店舗をかまえる巨大ファーストフードチェーン「マクドナルド」には、1日に68万人のお客がハンバーガーを買いに来るそうです。
チェーン店と言っても、世界には日本で発売されていない珍しいメニューがラインナップされている国もあるので、旅行で訪れた際には食べてみたい知られざるマクドナルドのメニューを紹介します!!
黒と白のバーガー@香港
こちらの真っ白&真っ黒のバンズが特徴的なハンバーガーを販売しているのは、日本からも近い中国の香港。
黒いバンズにはイカスミが使われ、そこに牛肉を挟んでいるため、海と陸の味を一気に楽しめてしまうお得なバーガー。
一方、白いバーガーには、チキンのパテをはさんだヘルシー仕様なんだそうです。
フローズンコーラ@ニュージーランド
猛暑が迫る日本でも、ぜひ販売してほしいのが、ニュージーランドのフローズンコーラ。
凍らしたコーラの上にソフトクリームをトッピングした、デザートメニュー。
プーティン@カナダ
カナダ人のソウルフードとしてお馴染みのプーティンもマクドナルドで食べることが出来ます。
フライドポテトとチーズにグレイビーソースをかけた、まさに王道ジャンクフードらしいビジュアルのび~るがすすむ一品!!
ヌテッラバーガー@イタリア
食にうるさいイタリア人が大好きなチョコレート風味のペースト「ヌテッラ」を肉の代わりにバンズで挟んだあま~いバーガー。
ベジタリアンピザパイ@インド
宗教上の理由などで肉を食べない人向けにインドで販売されているベジタリアンピザパイ。
生地の中にはトマトソース、ニンジン、ピーマン、豆、玉ねぎ、チーズが入ったヘルシーな一品。
日本でも低カロリーメニューで売れそうな気も?
鶏のお粥@マレーシア
マクドナルドでは珍しいお米のメニューは、マレーシアで販売されている鶏肉を使ったお粥。
お粥とは言っても、日本のものとは異なり、鶏肉の他に玉ねぎ、生姜、エシャロット、唐辛子などがトッピングされたもの。
飲んだ後なんかにサラッと食べてみたくなる一品です。
ガスパチョ@スペイン
Photo|telegraph.co.uk
スペインでお馴染みのトマトベースの冷製スープ「ガスパチョ」は、マクドナルドでもいただくことが出来ますよ!!
小さなカップ入りでテイクアウトにも便利!!
マックモレット@メキシコ
Ya despertaste, te estiraste, te bañaste, te vestiste y te arreglaste... ¿Ya desayunaste? #McMolletes ^.^ pic.twitter.com/Q5MdnzXBiC
— McDonald's México (@McDonaldsMexico) 2013年9月26日
メキシコの朝マックで人気のマックモレットは、パン生地にチーズと角切り野菜、豆、スパイシーなソースを乗せたもの。
そんなわけで、海外旅行に行ったら、現地で食べたこと無いご当地メニューを初体験してみてくださいね!!!