今年5月、神奈川県の鎌倉では海が真っ赤に染まり、ゴールデンウイークで賑わう海岸を騒然とさせた。
原因はプランクトンの異常発生による赤潮だと考えられ、しばらくして海は元通りの姿に戻った。
同じように、先日、中国の江西省に位置する九江市では、突然、川が真っ赤に染まってしまった。
鎌倉の赤い海と大きく異なるのは、中国の川は周辺に「血生臭いにおい」が充満していたと言う…
本物の血で染まった川…
Photo|dailystar.co.uk
「今月の初め頃に、川が突然、赤くなったんだ。午前10時の時は普通だったのに、1時間後には血の匂いまで…」
中国の江西省九江市に住む匿名の住民が証言するように、昨日まで普通だった市内を流れる川が真っ赤に染まる異常事態が発生した。
コチラが、その時の川の様子。
まるでホラー映画か戦争映画のワンシーンのように、赤くなった川は画像を見ただけでも不安を掻き立てられる不気味さ…
問題の川の周辺には血生臭いにおいが漂い、近隣の住民たちは一様に怯え、地元の自治体に問い合わせが殺到した。
ただちに九江市の環境調査員が川の水質を調べると、確かに原因は「何かの血液」だと判明。
さらに詳しく調査をすすめると、川沿いにある施設の存在が浮かび上がった…
食肉加工施設から血液流出
Photo|dailystar.co.uk
市内を流れる川が何かの血液で汚染された原因は、川沿いにある「食肉処理施設」だった。
作業の工程で流れ出た動物の血液は、本来、下水で処理されるはずが、設備に問題が生じて、市内の川に流出してしまったのだった…
この事態に施設の関係者が気付かず対応が遅れてしまったため「血液で赤く染まった川」が住民たちを恐怖させることになってしまった。
すぐに食肉加工施設からの動物血液の排出は止められ、川の清掃が行われたため、しばらくすると川は元通りに戻ったと言われている。
もし、あなたの住んでる近くの海や川が突然赤くなった時、その原因は何かの血液かもしれない…
こんな海外の怖い話も…
関連記事:【閲覧注意】海外で拡散した怖い話短編集