わざわざ遠出して買い物に行かなくても、パソコンやスマホでポチればサクッと商品を届けてくれるAmazonは「世界最大の通販サイト」として生活に革命を起こしました。
しかし、Amazonヘビーユーザーの方々は、こんな苦い経験もあるんじゃないでしょうか?
「届いた商品が思ってた感じと違う…」
実物を直接見たことあるわけじゃないけど、Amazonに掲載されている「画像」と「商品説明」だけを見て購入した商品が、届いてみるとデザインや品質が想像を下回り「買わなきゃよかった…」と悔しい思いをするのは、ネット通販あるある。
海外では、あるお母さんのAmazon失敗談が話題をよんでいます。
恐竜のマクラが届いてみると…
オンラインの画像共有サービス「Imgur」に投稿された、お母さんのAmazon失敗談は「息子のために購入した恐竜のマクラ」です。
Amazonのサイトに掲載されていたコミカルな恐竜のマクラでスヤスヤと眠る少年の画像を見て「うちの息子も恐竜が好きだし、これを買ってあげたら寝付きもよくなるかしら?」なんて親心で購入したものが届いてみると…
やって来たのは「恐竜のマクラ」ではなく「恐竜のマクラで眠る少年がプリントされたマクラカバー」だったわけです…
確かに、Amazonのサイトを見ると「恐竜少年のマクラカバー」と表記されてる上に、画像と実物の商品も見た目上は同じ。
販売業者が言ってることは間違ってないけど…
「知らない子供の寝顔がプリントされたマクラカバーなんて誰が欲しがるのよ!!!」
ってな感じで、あまりにも紛らわしい「恐竜少年のマクラカバー」がネットで話題になると、Amazonで販売されていた商品は速攻で削除されたので、販売業者にもやましい気持ちがあったのでしょうか…
このお母さんが商品の返品と返金に成功したのか定かではありませんが、いくらAmazonを信頼しているからと言っても「ポチる時は用心深く」を心がけましょう。
ネット通販での失敗が多い人にはこんな便利アプリもあるよー