コロナウイルスの影響でおちおち外出も出来ない昨今。
休みの日は真っ昼間からビールグビグビ飲んじゃってる人も多いんじゃないでしょうか?
でも、ダラダラと飲んでいるだけでは身体が鈍ってしまいます…
ダンベルジョッキで呑みながら筋トレ!!
どうせ酒を飲むなら、飲みながら身体を鍛えませんか?
そこで、酒の飲みすぎで身体ブヨブヨの人達にお勧めのアイテムがコチラ…
ダンベルジョッキです!!!!!
ビールを注いだジョッキの重さを利用して、腕の筋肉を鍛えようと言う画期的な発明品。
このジョッキ一杯にお酒を注ぐと、だいたい25オンス(700グラム)の重さになるそうです。
ビールだけじゃなく、寒い日には焼酎お湯割りなんかを注いで筋トレすれば、酒も回って気付けば全身ポカポカ間違いありません。
酒を飲んでるんじゃない!筋トレしてるんだ!
このダンベルジョッキが優れているのは、デザインだけではありません。
「酒を飲んでる時間」=「筋トレタイム」と言い換えることが出来るので、奥さんに「無職のくせにノンビリ酒飲んでんじゃいよ!!!」と小言を言われても「うるせー!!俺は筋トレやってんだよ!!!」と、スマートに反論することが出来るのです。
真っ昼間から酒を飲むのが後ろめたかった人も「筋トレのためだから、仕方なくビールを飲んでいるんだ」と自分に言い訳できるので、メンタルヘルスの観点からも非常にポジティブです。たぶん…
ダンベルジョッキはアメリカのAmazonで販売されていて、2個セットで29.99ドル(約3100円)。
レビューは平均4.3星と高評価で、筋トレ好きへの贈り物として購入する人も多いようです。