今だから言えます…
2016年に「ポケモンGO」が世界で爆発的にヒットして、大人から子供までスマホ片手にウロウロしていた時…
私は完全にブームに乗れなかったんです。
だって、ポケモンシリーズほとんどプレイしたことないしー、アニメも見てなかったしー、そもそも思い入れが何もないからピカチューくらいしか名前知らないしー…
ってわけで、ブームの頃はドはまりしてる人たちと「ポケゴトーク」になるのを避けつつ、ただじっと世間の熱が冷めるのを待つ、肩身の狭い期間が続きました。
そんなポケモンゴーブームも、今では何処へやら。
すっかり世界中のポケ熱が冷めたタイミングで、注目のARゲームアプリが発表されました。
Photo|YouTube
それが、あの大ヒットSFコメディ映画「ゴーストバスターズ」のスマホアプリで、その名も「ゴーストバスターズワールド」です!!!
ゴーストバスターズワールド
システムは「ポケモンゴー」とほぼ同じ、スマホの位置情報とAR(拡張現実)を組み合わせたゲーム。
ですが、スマホを通してプレイヤーの前に姿を表すのは、映画でもお馴染みマシュマロマンやスライムなどのゴースト軍団!!!
Fire up your mobile devices!
Specters, poltergeists, full-roaming vapors, and more from your favorite @Ghostbusters movies, TV shows, comics and video games are about to invade our world. #GhostbustersWorld #GhostbustersAR #Ghostbusters pic.twitter.com/m1hfzmdjL6— Ghostbusters World (@next_age_ar) February 23, 2018
ARで出現する数百のゴーストを撃退して捕獲していくなんて、映画好きにはたまらないんじゃないでしょうか?
2年前は「私…あんまりポケモン好きじゃないんだよね…」なんて言い出せなかった人だって安心。
だって「ゴーストバスターズ」嫌いな人なんて、この世にいないでしょ?
ビル・マーレイにダン・エイクロイドだよ?
2016年版にはクリスティン・ウィグにメリッサ・マッカーシーだよ?
毛嫌いする要素が、どこにあるの?
まだ具体的なリリース日程などは発表されてませんが、今後、情報が小出しされて2018年中にはプレイ出来るようになる予定だそうです。