この世界には、3300種の蚊が存在すると言われています。
その中でも、抜群にエレガントで「世界一美しい蚊」だと言われているのがコチラ…
中南米の熱帯雨林に生息するサベセスと呼ばれる種類の蚊です。
世界一美しい蚊は熱帯雨林のファッショニスタ
中南米の熱帯雨林に生息するサベセス蚊は、夏の日本で目にする蚊のイメージとは全く違って、なんだかファッショナブル。
ボディの光沢、ガラス細工のような羽、レッグウォーマーのような産毛、アーチを描く2本の後ろ足…
蚊であることを忘れてしまいそうになるほど、美しい進化を遂げています。
「足にはえてる産毛は何の役に立つのか?」など、まだ不明な点も多いそうですが、アーチ状になっている後ろ足は、人間などの血液を吸っている時に、素早く危険を察知するのに役立っているそうです。
また、光や熱に敏感に反応するため、サベセス蚊を美しく撮影するのは、かなり難しいとか。
美しくても蚊
もし南米の熱帯雨林に行く機会があれば、実際にサベセス蚊を見てみたいものです。
ただ、いくら美しいと言っても蚊であることに変わりはないので、刺されると黄熱病やデング熱に感染する可能性もゼロじゃありません。なので「記念に一回刺されてみよう」なんてことは考えない方が…
こんな「蚊」に関する仰天ニュースも!?
-
原因不明「一匹も蚊の存在しない奇跡の村」があった!謎の答えはカエル神の神通力か!?
夏になると蚊が鬱陶しい… 断りもなく生き血を吸って痒みを残していく厄介な相手ですが、中国某所には「全く蚊の存在しない村」 ...
続きを見る
-
人間殺虫剤!オナラで周囲6mの蚊を退治する男はマラリアの救世主?製薬会社も興味津々
ウガンダの首都カンパラに住む48歳のジョー・ルワミラマさんは、超人的な特技を持っている。 なんとジョーさんは「周囲6mを ...
続きを見る
-
世界最大の「蚊」を捕獲!手の平より大きい全長11.15cmモンスター級のガガンボ!?
気温が暖かくなってくると、私達を悩ませるのが「蚊」です。 どこからともなく忍び寄ってきて血液を吸い去り、痒みを残していく ...
続きを見る