最新トレンド情報

超絶激辛トウガラシ「ドラゴンの息」は辛すぎて人が死ぬレベル!開発目的は医療用だった?

記録は常に破られるもの。

なんと「辛さ」の歴史を塗り替える、とんでもないトウガラシが誕生したそうです。

食べたら死ぬ超激辛トウガラシ「ドラゴンの息」

イギリスのウェールズに住む53歳マイク・スミスさんの本業は料理人。

仕事の一環として、長年、マイクさんは自分で野菜の栽培と品種改良を行っていました。

そんなマイクさんは、大学との共同研究で新しいトウガラシの開発を行い、ついに驚きの辛さを秘めた新種が誕生したそうです。

そのトウガラシがこちら。

激辛トウガラシ「ドラゴンの息」

このトウガラシに付けられた名称は「ドラゴンの息」。

小さくて可愛らしいので、思わずパクっと食べてしまいそうですが、いけません。

なぜなら…

「食べたら死んでしまう」からです。

これは例えで言ってるのではなく、ガチで辛すぎて人が死んでしまう可能性があるんです。

テレビ番組の激辛料理でたびたび登場する「ブートジョロキア」は、辛さの単位スコヴィル値に換算すると100万スコビル。

そして現在、ギネス・ワールド・レコーズで「世界一辛い」と認定されている「キャロライナ・リーパー」と呼ばれるトウガラシは160万スコヴィル。

で、このドラゴンの息は、辛さの記録を大幅に更新する248万スコヴィル!!!!!

もし、ドラゴンの息を食べたとすると、あまりの辛さにアナフィラキシーショックを引き起こし、死に至る可能性があります。

そうでなくても、食べた人の喉は焼けただれてしまうほどの、シャレにならない破壊力を持っているので、もはや罰ゲームで採用できるレベルを超えてしまっているんです。

「これは私も食べたことがありません。
一度、舌の先に乗せたことがあるんですが、それだけで酷い火傷を負ってしまいました」

開発者のマイクさんでさえ食べたことのないドラゴンの息。

そんな食べられないものを作ってどうすんの?

と、だれもが思うことでしょう。

実は、ドラゴンの息は食用ではなく医療用として開発されたそうなんです…

最凶の激辛トウガラシが人々を救う!?

最凶唐辛子「ドラゴンの息」

「しびれるような辛さ」と表現されることもあるように、辛さは人の感覚を麻痺させます。

ドラゴンの息は、その尋常じゃない辛さで、麻酔薬として使用することを目的に開発されたのです。

「一般的に使われている麻酔薬にアレルギー反応を起こしてしまう人が大勢いるんです。
そのような人たちのため、麻酔薬の代用としてドラゴンの息を開発しました」

ドラゴンの息きから抽出したオイルを塗れば、皮膚は麻痺して感覚がなくなってしまうので、科学的に作られた麻酔薬に拒否反応が出てしまう人にも、安全に使える可能性があるそうです。

また、発展途上国では財政上の理由から麻酔薬の使用が制限されている国も多いため、このドラゴンの息の栽培が、貧しい国の医療へ大いに役立つ可能性も秘めているんです。

実は、高尚な目的のために誕生した世界で最も辛いトウガラシ。

そのうちバカなYouTuberが「ドラゴンの息を食べてみた」とかやりそうですが...

こんな激辛な仰天ニュースも!?

激辛料理を食べてる女性は魅力的に見える説
最新研究で「激辛料理を食べてる女性は魅力的に見える」ことが判明!!!

「好きな男性との最初のデートで何を食べるか?」 この難題に、これまで多くの女性が頭を悩ませてきました。 一説によると「ス ...

続きを見る

毒蜘蛛に噛まれた症状を再現した激辛ヴェノムチリソース
超激辛調味料「ヴェノムチリソース」は毒蜘蛛に噛まれたような辛さで筋肉痙攣

「辛さ」に魅了されてしまった人は、舌が千切れるような試練に何度も耐えながら、激辛の頂きを登り続ける悲しき宿命(さだめ)… ...

続きを見る

source

  • この記事を書いた人

海外B級ニュース

フォローお願いします!!!

総アクセス数BEST5

海外の怖い話まとめ 1

海外で語られている洒落にならないほど最強レベルに怖い話を厳選しています。 海外の人たちが震えた短編ホラーストーリー全40 ...

閲覧注意海外未解決事件 2

法律を破った者には裁きが下って然るべきだが、全ての事件が解決されるわけではない。 警察の必死の捜査にも関わらず、未解決の ...

本当に怖い都市伝説 3

日本で言う「口裂け女」や「杉沢村」のように、海外で語り継がれている真偽不明の怖い都市伝説をご紹介します。 一部、凄惨なエ ...

不気味な失踪事件 4

ある日突然、人が姿を消す。 まるでドラマや映画のような失踪事件が世界中で報道されている。 捜索の結果、失踪者が見つかるこ ...

有名人がファンから貰った怖いプレゼントの話 5

俳優やモデル、ミュージシャンとして成功すのは、良い事ばかりじゃない。 応援してくれるファンの中には、愛情が暴走して、とん ...

-最新トレンド情報
-

© 2023 海外B級ニュース