最新トレンド情報

「アナ雪」観光名所に自撮り防止の壁設置!人口800人の村に年間1万人が押し寄せる!

ディズニー映画「アナと雪の女王」が大ヒットして以来、オーストリアにある人口800人の小さな村ハルシュタットには、年間100万人の観光客が押し寄せています

理由は、ハルシュタットの景観がアナ雪の世界とよく似ているから。

アナ雪観光名所ハルシュタットに自撮り防止の壁

アナ雪ファンの観光客が多く訪れれば、それだけ地元の人たちも潤ってWin-Winかと思いきや、長年、静かに暮らしていた村人たちは自撮りではしゃぐ観光客にうんざり。

村は一丸となって観光客を減らすための対策に乗り出しているそうです!!!

「アナ雪」観光名所ハルシュタットに殺到する旅行客

1997年にユネスコの世界遺産に登録された小さな村ハルシュタットは、湖沿いに歴史ある木造建築が立ち並び、冬になると一面の銀世界。

アナ雪観光名所ハルシュタットに自撮り防止の壁

その景色が「アナと雪の女王のアレンデール王国みたいだ!!!」と話題になると、世界中から1日1万人もの観光客が殺到。

毎日、何台ものツアーバスが村にやって来て、そこら中で自撮りしたり、勝手にドローン撮影したり、村人の民家に入ってきてトイレを借りようとするヤバい人も少なくないそうです。

アナ雪の観光名所とオーバーツーリズム問題

「オーバーツーリズム」とは、観光客の増加によって、地域住民の生活や自然環境、景観に限界を超える負の影響をもたらしている状況。

ハルシュタットに暮らす人達は、まさにオーバーツーリズムに悩まされていて「なんとかして観光客を減らせないか?」対策を行っているそうです。

アナ雪観光名所ハルシュタットに自撮り防止の壁

「ハルシュタットは歴史文化の重要地であり、博物館じゃありません。私達は観光客の数を3分の1以下に減らしたいと考えていますが、今のところ有効な方法はありません」

ハルシュタットのアレクサンダー・シューツ村長を中心に、村に入るツアーバスや車の数を制限したり、自撮り防止の壁を設置するなど対策を打ち出していますが、あまり効果は出ていないとのこと。

ハルシュタット旅行を計画している日本のアナ雪ファンもいるかもしれませんが、地元の人達の迷惑にならないよう心がけましょう。

こんな旅行や観光に関する仰天ニュースも!?

タイ旅行では大麻入りトムヤムクンに注意
タイ旅行で「大麻入りトムヤムクン」に要注意!?知らずに食べてハイになる観光客が急増中

タイ旅行に行ったら外せないのが世界三大スープの一つトムヤムクン。 春休み旅行で本場のトムヤムクンを食べに行く人もいるでし ...

続きを見る

精神病患者が刻み込んだ言葉
【怖い観光名所】精神病患者が不気味な言葉を刻んだ100本の木々が立ち並ぶ公園の怖い話

幽霊や妖怪などの不確実な現象よりも、人間の狂気による怖さは後味が悪い。 アメリカのとある公園には、心を病んでしまった人物 ...

続きを見る

世界一低い山は中国で人気の観光スポット
「世界で1番低い山」は標高60cmでも中国の人気観光スポット!たった1歩で登山成功

「登山にチャレンジしたいけどダルいのは嫌っ!!!!!!!」 山頂で清々しい空気を胸いっぱいに吸い込んで達成感に浸るなら、 ...

続きを見る

source

  • この記事を書いた人

海外B級ニュース

フォローお願いします!!!

総アクセス数BEST5

海外の怖い話まとめ 1

海外で語られている洒落にならないほど最強レベルに怖い話を厳選しています。 海外の人たちが震えた短編ホラーストーリー全40 ...

閲覧注意海外未解決事件 2

法律を破った者には裁きが下って然るべきだが、全ての事件が解決されるわけではない。 警察の必死の捜査にも関わらず、未解決の ...

本当に怖い都市伝説 3

日本で言う「口裂け女」や「杉沢村」のように、海外で語り継がれている真偽不明の怖い都市伝説をご紹介します。 一部、凄惨なエ ...

不気味な失踪事件 4

ある日突然、人が姿を消す。 まるでドラマや映画のような失踪事件が世界中で報道されている。 捜索の結果、失踪者が見つかるこ ...

有名人がファンから貰った怖いプレゼントの話 5

俳優やモデル、ミュージシャンとして成功すのは、良い事ばかりじゃない。 応援してくれるファンの中には、愛情が暴走して、とん ...

-最新トレンド情報
-

© 2023 海外B級ニュース