笑える面白ニュース

DNAから「マンモス肉のミートボール」調理成功!研究室で培養したケナガマンモス肉の味は?

とんでもないミートボールを作ってしまったのは、オーストラリアの企業。

こちらの巨大なミートボールなんですが、実は…

科学の力でマンモス肉のミートボール完成

マンモスの肉を使用したミートボールなのであります!!!

科学の力で「マンモスのミートボール」調理成功

400万〜1万年前頃まで地球上に広く生息していたマンモスは、気候変動によって絶滅したと言われています。

科学の力でマンモス肉のミートボール完成

そんな遥か昔に地球上から姿を消したマンモスの肉を現代に蘇らせたのは、オーストラリアのスタートアップ企業VOW社。

VOW社は「肉料理は食べたいけれど生き物の命は奪いたくない」という消費者の需要にこたえるため、動物の細胞を培養、増殖させて肉を生み出す技術を研究。これまでにアルパカやバッファロー、ワニ、カンガルー、孔雀などの肉を培養することに成功。

新たにクイーンズランド大学の研究チームと協力してマンモスの肉の培養にチャレンジ。かつては日本の北海道あたりにも生息していたケナガマンモスのDNAから、培養マンモス肉を作り出すことに成功したそうです。

VOWの創業者ティム・ノークスミス氏によれば「ケナガマンモスを選んだのは、それが絶滅生物と気候変動の象徴だからです」とのこと。

マンモス肉ミートボールの味は…?

皆さん気になっているのは「マンモス肉のミートボールは美味しいのか?」ですよね。

科学の力でマンモス肉のミートボール完成

残念ながら、マンモスミートボールは完成したけれど、まだ誰も試食はしていないそうです。何千年も前に絶滅した生物の肉なので、現代人の免疫システムにどのような反応が出るか不明な点が多いからだそうです。

ですが、近所のスーパーでマンモス肉が手軽に買える時代は、すぐそこまで来ているかも…?

こんな変わった肉に関する仰天ニュースも!?

遺伝子組換えムキムキブタ
【遺伝子組換え】筋肉ムキムキの新種豚が世界の食料危機を救う!まるで超人ハルク豚!?

近い将来、世界的な人口の増加による食料危機が深刻になったら… 今では当たり前に食べている食材も、簡単には手に入らなくなっ ...

続きを見る

合成人肉ハンバーガー開発成功
人肉を植物由来の成分で再現!?ヴィーガンも食える悪趣味合成肉が広告賞受賞

食糧危機や温暖化対策を考えるなら、人間は肉食を止めるべきらしい。けれど、肉料理の美味しさを知ってしまった人間は、簡単には ...

続きを見る

毎日生肉を食べ続ける男
毎日スーパーの生肉食べ続ける男の危険な挑戦!10年のヴィーガン生活から転身

アメリカの中年白人男性が投稿しているInstagram「rawmeat experiment(生肉実験)」がヤバいと話題 ...

続きを見る

source

  • この記事を書いた人

海外B級ニュース

フォローお願いします!!!

総アクセス数BEST5

海外の怖い話まとめ 1

海外で語られている洒落にならないほど最強レベルに怖い話を厳選しています。 海外の人たちが震えた短編ホラーストーリー全40 ...

閲覧注意海外未解決事件 2

法律を破った者には裁きが下って然るべきだが、全ての事件が解決されるわけではない。 警察の必死の捜査にも関わらず、未解決の ...

本当に怖い都市伝説 3

日本で言う「口裂け女」や「杉沢村」のように、海外で語り継がれている真偽不明の怖い都市伝説をご紹介します。 一部、凄惨なエ ...

不気味な失踪事件 4

ある日突然、人が姿を消す。 まるでドラマや映画のような失踪事件が世界中で報道されている。 捜索の結果、失踪者が見つかるこ ...

有名人がファンから貰った怖いプレゼントの話 5

俳優やモデル、ミュージシャンとして成功すのは、良い事ばかりじゃない。 応援してくれるファンの中には、愛情が暴走して、とん ...

-笑える面白ニュース
-

© 2023 海外B級ニュース