「こんなラーメンどうやって食べるんだ!?」
全国のラーメン店を食べ歩きした日本のラーメンマニアでも、度肝抜かれて立ちすくむような一杯が海外で話題になっています。
それが…
台湾の台北市に店を構える「拉麺公子」で提供しているダイオウグソクムシラーメンです!!!
ダイオウグソクムシラーメンがヤバすぎる!
なぜ拉麺公子の店主はダイオウグソクムシを丸々一匹ドーンとトッピングしたラーメンを作ろうなんて考えに至ったのか…?
きっかけは日本を訪れた時に立ち寄った水族館。日本人に人気のダイオウグソクムシを見た時に、あまりの可愛さに心を奪われたそうです。そして「ラーメンの具材にしてみよう!!!」と閃いたとか。
そんなダイオウグソクムシをラーメンのトッピングにするため、拉麺公子ではまず内蔵を取り除いてから、身を蒸しているそうです。気になる味はカニやロブスターに似ているとのこと。
それを濃厚な魚介と鶏白湯をあわせたスープのラーメンと一緒にいただくそうです。
ダイオウグソクムシラーメンの値段は…?
台湾近海の深海で捕獲されたダイオウグソクムシを使用したラーメンは数量限定で販売しているそうで、値段は一杯1480台湾ドル、日本円で約6700円。
ラーメンとして考えると、かなり高額だけれど食材の希少性を考えれば妥当なのかも。
店の常連にならないとオーダー出来ないそうなので、食べたい人は台湾まで足繁く通わないとダメかも?
こんな驚きのグルメニュースも!?

中国Pizza Hut「ヘビ肉ピザ」発売!栄養価が高く美肌効果も?
驚きの新作ピザを完成させたのは香港のピザハット。なんとガチのヘビ肉をトッピングしたスネークピザだ!1895年に創業されたヘビ料理専門レストランとコラボした新作は本物のヘビ肉に加えて金華ハム、チキン、マッシュルーム、チーズなどをトッピング。

謎中華「嗦丟(スオディウ)」食材として石を炒め口の中で風味を楽しむ
中国の屋台で撮影された謎中華の動画が、驚きとともに話題となっています。その料理は、いかにも辛くて酒が進みそうな見た目をしているのですが、メインに使っている食材は…石!本物の石を炒めた「嗦丟(スオディウ)」という実在する料理なんです。

世界最悪の料理「インディギルカ」とは!?キンキン凍った魚の前菜
「世界最悪の料理」ランキングTOP100が発表されました。そんな不名誉なランキングで1位になったのが…ロシア連邦のサハ共和国の首都ヤクティア周辺で食べられている料理「インディギルカ」。日本では知られていませんが、一体どんな料理なのか…?