世界の仰天ニュース

人型ロボコップがドバイの治安を守る!金持ちを狙う悪党と戦うのだ!

ついに、この時がやってきました。

それは「ロボコップ誕生」ですよ!!!

機械の警察官が街を守る時代がやってきましたよ!!!!!

ロボコップよドバイの金持ちを守れ!!

ポール・バーホーベン監督の世界的大ヒットSFアクション映画「ロボコップ」が公開されたのは、今から30年前の1987年。

殉職した警察官に改造手術を施したロボコップは、街の平和のため人間離れした戦闘力で悪と戦う、全身メタリックのヒーローでした。

そんなロボコップが現実となる日が、ついにやってきたんですよ!!

世界に先駆けてロボコップを開発、導入するのは、オイルマネーで潤いし砂漠のエルドラドことドバイ。

桁違いの財力を有するドバイの富豪の安全は、人間なんかにゃ任せておけねえ!!ってことで、つい先日から導入されたロボコップが、こちら…

Photo|YouTube

Photo|YouTube

そりゃあ、映画のロボコップと比べると「何だか格好悪いな…」と思いがちですけど、ドバイの皆さんの安全を守るのが第一なんで、見た目の良し悪しは関係ございません。

ドバイ警察のハリド局長によれば…

「世界で初となるオペレーション可能なロボコップは、スマート・シティ・テクノロジーの分野で、世界のトップを目指すドバイにとって大きな一歩です」

このロボコップのスペックは「身長 165cm」「体重100㎏」「6ヶ国語での会話が可能」「人間の表情を読み取る」「市民からの犯罪の報告受付」「罰金の支払い」「握手」「敬礼」などとっても有能。

「ロボコップは、ショッピングモールや通り沿いで人々をサポートしつつ、犯罪と戦う警察官をサポートするよう設計されています」

さらに、このドバイのロボコップは今後、大増員を計画しているとか…

ドバイのロボコップ大増員計画!?

Photo|YouTube

あくまで、このロボコップ初号機の主な役割は、人間のサポートですが、ドバイでは、2030年までに警察官の4分の1を、ロボットが担うようになると発表。

ゆくゆくは、ロボコップが聞き込み捜査したり、立てこもってる犯人を説得したり、取調室で犯人に「カツ丼食うか?」なんて時代が来るんじゃないでしょうか?

実際に、ロボコップは街に出て公務を開始したそうで、人々からの評判も上々なんだとか。

ドバイに行く予定のある人は、ぜひロボコップと楽しい会話を楽しんできてください!!!

source

  • この記事を書いた人

海外B級ニュース

フォローお願いします!!!

総アクセス数BEST5

海外の怖い話まとめ 1

海外で語られている洒落にならないほど最強レベルに怖い話を厳選しています。 海外の人たちが震えた短編ホラーストーリー全40 ...

閲覧注意海外未解決事件 2

法律を破った者には裁きが下って然るべきだが、全ての事件が解決されるわけではない。 警察の必死の捜査にも関わらず、未解決の ...

本当に怖い都市伝説 3

日本で言う「口裂け女」や「杉沢村」のように、海外で語り継がれている真偽不明の怖い都市伝説をご紹介します。 一部、凄惨なエ ...

不気味な失踪事件 4

ある日突然、人が姿を消す。 まるでドラマや映画のような失踪事件が世界中で報道されている。 捜索の結果、失踪者が見つかるこ ...

有名人がファンから貰った怖いプレゼントの話 5

俳優やモデル、ミュージシャンとして成功すのは、良い事ばかりじゃない。 応援してくれるファンの中には、愛情が暴走して、とん ...

-世界の仰天ニュース

© 2023 海外B級ニュース