フィリピンのネグロス島のビーチに、不気味な海洋生物が漂着して、地元の人達は騒然…
体長約4.5mで、口の中まで真っ黒な生き物は、ただただ気味が悪く、まるで地獄からの使者のような悪魔的ビジュアル…

Photo|dailystar.co.uk
ベテラン漁師でさえも、その黒い生き物が何なのかさっぱり。
「なにか悪いことが起こるに違いない…」
果たして、地元の人達が怯えるこの不気味生物の正体は?
激レア深海鮫メガマウス
地元に住むパウリーノ・オカナさんによれば「これは、とても不吉です。何か悪いことが起こる前ぶれに違いありません。大きな災害でしょうか…すぐに対策を取らなくてはならないでしょう」とのこと。
地元の人達の間では、死んだ生き物が海から打ち上げられるのは、不吉な未来の前ぶれと信じられている上に、ベテラン漁師でも見たことがないグロテスクな生物が現れたので、大人から子供までガクブル。

Photo|dailystar.co.uk
ベテラン漁師でも見たことがないのは無理ありません。
この不気味生物は、これまでに世界でも50例ほどしか目撃例の無い「メガマウス」だったのです。
メガマウスは日本近海で数十件の目撃情報があるんですが、深海に生息しているため遺体が漂着するのもレアケース。
その真っ黒な口で海底を掘り起こしてプランクトンを食べ、寿命は100年ほどと言われていますが、生態は謎のベールに包まれています。
コチラは生きたメガマウスの映像
遺体の漂着現場にはフィリピンの水産資源局が駆けつけ、メガマウスの死亡原因の調査を開始。
今後、海洋生物研究所によって検死が行われ、謎の深海サメにメスが入れられるとのこと。
こんな不気味な生物に関する仰天ニュースも!?
-
目玉の無いイルカ?新種の深海生物?浜辺で発見された謎の未確認生物
我々人類が暮らしている地球には、1兆を超える種類の生物が存在しているという説がある。 その説が正しければ、これまでに人類 ...
続きを見る
-
【閲覧注意】究極のキモグロ生物発見!2つの翼と4本の触手で嫌悪感MAX
ただでさえ雨の日が続いて日本国民全体がイライラしてる時に、こんなグロい動画を紹介するのは気が引けるけれど、しょうがない。 ...
続きを見る
-
【UMA】中国の海から未確認生物の子供を捕獲!遺伝子操作のモンスター出現
全く謎だらけの海洋生物が発見されたのは、中国の海岸沿い。 茶色く濁った海面に不気味な生物が浮かんでいるのを地元の人が発見 ...
続きを見る