世界の仰天ニュース

ロシアのビーチで中国人観光客に非難殺到!ガラスの浜辺が20年で消える

ロシア東部ウラジオストクに位置するウスリー湾は、夏になると多くの観光客が集まる人気スポット。

目玉となっているのは「浜辺の宝石」と呼ばれる、色とりどりのガラスで埋め尽くされた美しいビーチだが…

ロシアの美しすぎるガラスのビーチ

このガラスのビーチが誕生した背景には、こんな歴史がある。

まだロシアがソビエト連邦だった時代、ウスリー湾には不要な酒瓶などが大量に投げ捨てられていた。

割れて砕けたガラスは波に揉まれ、年月を経てガラスの小石となり、やがて浜辺を埋め尽くしたのだ。

つまり、ガラスのビーチは「人間の過ちを自然が浄化した」大きな意味を持つ場所で、特別保護区に指定されているので、ガラスの小石を持ち帰るのは禁止されている。

だが…今、このビーチに存亡の危機が迫っている…

中国人観光客に大ブーイング

現在、国内外から多くの海水浴客がやってくる中で、その行動に非難の声が上がっているのが中国からやって来る団体客。

地元の女性によれば「中国人の団体を乗せたバスが次から次へとやって来て、みんなバッグの中にガラスを詰め込んで持ち帰っていった」とか…

その様子を撮影した映像がコチラ…

地元メディアのシベリアンタイムズは「観光客がガラスを持ち帰っていくのを警察が取り締まるべきだ」と、ウスリー湾保護の在り方に苦言を呈している。

極東連邦大学のピョートル・ブロヴゴ教授は「ガラスを持ち帰る観光客によって、ビーチは普通の砂浜に戻ってしまうだろう」と警告。

後20年もすればビーチのガラスは消えて無くなるとも言われている…

こんな世界の仰天ニュースも!?

有名人がファンから貰った怖いプレゼントの話
【人怖】有名人が体験した怖い話!!狂ったファンが贈ったヤバ過ぎるプレゼントまとめ…

俳優やモデル、ミュージシャンとして成功すのは、良い事ばかりじゃない。 応援してくれるファンの中には、愛情が暴走して、とん ...

続きを見る

本当にあった死亡事故の話
【世にも奇妙な実話】食事中に2人の男が同時に死亡…捜査で判明した意外過ぎる死因とは?

これは本当にあった嘘みたいな死亡事件の話。 2017年8月3日… フランス北部のオートン=デュ=ペルシュでアパートの一室 ...

続きを見る

世界一怖いハイキングコース
不気味な生首人形だらけ!世界一怖いハイキングコースの深イイ話

今、アメリカのホラー好きから注目を集めるハイキングコースが存在するのは、ジョージア州アトランタの都市部から数マイルの場所 ...

続きを見る

Source

  • この記事を書いた人

海外B級ニュース

フォローお願いします!!!

総アクセス数BEST5

海外の怖い話まとめ 1

海外で語られている洒落にならないほど最強レベルに怖い話を厳選しています。 海外の人たちが震えた短編ホラーストーリー全40 ...

閲覧注意海外未解決事件 2

法律を破った者には裁きが下って然るべきだが、全ての事件が解決されるわけではない。 警察の必死の捜査にも関わらず、未解決の ...

本当に怖い都市伝説 3

日本で言う「口裂け女」や「杉沢村」のように、海外で語り継がれている真偽不明の怖い都市伝説をご紹介します。 一部、凄惨なエ ...

不気味な失踪事件 4

ある日突然、人が姿を消す。 まるでドラマや映画のような失踪事件が世界中で報道されている。 捜索の結果、失踪者が見つかるこ ...

有名人がファンから貰った怖いプレゼントの話 5

俳優やモデル、ミュージシャンとして成功すのは、良い事ばかりじゃない。 応援してくれるファンの中には、愛情が暴走して、とん ...

-世界の仰天ニュース
-,

© 2023 海外B級ニュース