中国の専門学校グループが発表した「1週間の恋愛春休み」が大きな話題となっています。
学生は恋人や友達と旅行へ行って動画を撮影したりレポートを書いて提出することが求められるそうです。
学校が生徒の恋愛に口を出すなんて奇妙に思えますが、これには理由があります。
この恋愛春休みの目的は、中国が直面している出生率と婚姻率の低下対策なのです。
「恋愛春休み」で出生率と婚姻率の低下対策
四川省で9つの職業専門学校を運営するファン・メイ・グループは、3月23日から4月1日までの1週間、全ての学校を休校することを発表。この期間に生徒たちへ「恋人を見つけて旅行に行きなさい!!!」と呼びかけています。
この恋愛春休みの狙いは、中国でも深刻な問題となっている出生率と婚姻率の低下対策。
人口14億人の中国でも、結婚を望まない若い世代が増えて婚姻率が右肩下がりで、結婚するカップルの数は10年で半分にまで減少。生まれてくる子供の数も激減しているため、とんでもないスピードで少子高齢化が進行しています。
なんとか出生率を回復させるため、中国各地の自治体や企業が「独身者のマッチング」や「長期結婚休暇」など独自の対策を次々と打ち出しているそうです。
恋愛春休みを打ち出した専門学校グループも、学生たちの結婚と出産を後押しするのが最大の目的。この発表が中国版TwitterのWeiboで拡散すると「この制度は全国で普及してほしい」「この出生率対策は魅力的」など概ね好評のようです。
こんな中国の仰天ニュースも!?
-
世界一のONE PIECEグッズコレクターは中国人!?記録を大幅に更新してギネス認定
日本を代表する人気漫画「ONE PIECE」。連載開始から25年以上がたっても人気は衰えず、2023年にはNetflix ...
続きを見る
-
光るLED義眼!?交通事故で片目失った中国人美女が義眼技師となり障害をポジティブに克服
中国人のシア・トンさんは、18歳の時に交通事故に巻き込まれて重症を負ってしまい、片目を失った。 義眼はシアさんのコンプレ ...
続きを見る
-
タバコ吸いながらフルマラソン3時間半で完走!中国人男性の喫煙ランニングがヤバいと拡散
つい先日、中国で開催されたマラソン大会に出場した一人の中年男性が、大きな話題となっています。 チェンという名の50歳の男 ...
続きを見る