コチラの画像を見てください…
3匹の蛇が見えませんか?誰がどう見ても、3匹の蛇を撮影したようにしか見ません。
しかし実は、この画像の中に蛇は1匹も写っていないのです…
この擬態がヤバい「蛇の顔を持つ蛾」
3匹の蛇にしか見えない画像は、つい最近ソーシャルメディアに投稿され話題になったもので、そのネタバラシに多くの人が仰天しました。
「3匹の蛇に見えるけれど、実際には1匹の蛾が写ってるだけ」
実は、蛇の頭に見えるのは、全て蛾の羽の模様。日本の与那国島で最初に発見された、ヨナグニサンと呼ばれる巨大な蛾の羽の模様なのです。
最も特徴的なのは、羽の先端に浮かび上がる蛇の頭のような模様。この模様でヨナグニサンは蛇に擬態して、天敵を威嚇しているとも言われているけれど、定かではないそうです。
ただヨナグニサンは口が退化していて、何も食べることが出来ないため、羽化してからの寿命は1週間ほどしかない…。短い寿命を全うするため、蛇に擬態する術を身に着けたのかもしれません。
こんな実在する恐ろしい昆虫も…
-
【新種?】骸骨みたいなスケルトン昆虫の動画撮影成功!密林に生息する謎の生物とは!?
国土の95%が密林に覆われていて、いまだに人間に発見されていない新種の生物がわんさか生息していると言われる中央アメリカの ...
続きを見る
-
最恐進化!!世界一怖いイモムシは顔面ドクロで誰にも食われない!?
世界一怖いと言ったら語弊がありますが、「世界一怖いイモムシランキング」を決めるなら、間違いなく上位に食い込む恐ろしいイモ ...
続きを見る
-
数万匹の幼虫の大群がヘビに擬態!?キモすぎる集団行動の目的は?
ポーランドで「Pleń」と呼ばれるレアな現象は、昆虫、特に幼虫が苦手な人にとっては、知るも地獄、見るも地獄。 「Pleń ...
続きを見る