コオロギスナックがイギリスでバカ売れ!?意識高い系ヴィーガン大学生に人気で品薄状態

世界的な人口増加に伴う食糧問題と、食糧生産における環境負荷問題を解決する手段の一つとして注目されているのが「食用コオロギ」

コオロギスナックがイギリスで意識高い系大学生にバカ売れ

日本では多くの人が「なんで虫なんか食わなきゃならないんだ!!!」と、コオロギを拒絶して物議を醸しがち。

ところが、今イギリスでは原材料にコオロギを使用したスナック菓子がバカ売れしているとか…

コオロギスナックがイギリスでバカ売れ!?

イギリスでコオロギスナックを主に購入しているのが、ベジタリアンやヴィーガンの大学生なんだそうです。

コオロギスナックがイギリスで意識高い系大学生にバカ売れ

 

高タンパクでグルテンフリー、良質な脂肪分を含んでいて、普通のスナック菓子よりも健康的ということで、意識高い系の大学生に受け入れられているとか。

コオロギスナックがイギリスで意識高い系大学生にバカ売れ

コオロギを使ったスナック菓子の種類や味も増えてきていて、値段は割高にも関わらず飛ぶように売れ、品薄状態なんだそうです。

コオロギは肉や牛乳の代わりになる!?

イギリスの食品会社Saved創業者クララ・ベストさんによれば、近年コオロギスナックの需要が伸びていて、2023年は同社の商品も売上急上昇で2万5000袋完売。

「大学生たちはコオロギの魅力に驚き、共感してくれています。人々が代替タンパク質の存在に気付いたんです。もうすぐ肉や牛乳の代わりになるかもしれません」

コオロギスナックがイギリスで意識高い系大学生にバカ売れ

原料のコオロギは凍結乾燥させた後に粉末にして使用。70%がタンパク質で、残りが良質な脂肪分とのこと。

これから更にコオロギを使った食品が増えていくそうなのですが、果たして日本でも受け入れられるのでしょうか…?

こんなヴィーガン関連のグルメニュースも!?

[st-card myclass=”” id=”17485″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”16041″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”10418″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

source