中国から届く「謎の種」騒動
2020年の夏に、世間をザワつかせている「中国から届く謎の種」問題。
アメリカや日本の一般家庭に向けて、中国から発送された正体不明の植物の種が、続々と送りつけられている騒動で、何が目的なのかハッキリしていないだけに気味が悪い。
日本の農林水産省やアメリカの農務省は「海外から送られてきた種は蒔かないで」と注意を呼びかけていますが…
アメリカのアーカンソー州に住むドイル・クレンショーンさんは、今から2ヶ月前に中国から自宅へ届いた謎の種を植えてしまった。
すると、謎の種はグングン成長して謎の実をつけた!!!!
中国から届いた謎の種を植えてみた
「一体、何が起こるのか確認してみたくて、謎の種を植えてみたんです」
ドイル・クレンショーンさんの自宅に、中国から発送された小包が届いたのは、約2ヶ月前のこと。
小包には「イヤリング」と書かれていたが、中を開けてみるとビニール詰めされた「謎の白い種」が入っていた。
今のように大きく世間で騒がれるよりも前のことで、謎の種がどのように成長するのか気になったドイルさんは、試しに植えてみることにした!!
謎の種から謎の巨大野菜
「すごい速さで狂ったように成長していったんです」
謎の種から芽を出した植物はグングン成長。カボチャに似たオレンジ色の花を咲かせ、その後、白くて大きな謎の野菜が実った。
「カボチャとかズッキーニの仲間じゃないか?」との意見もありますが、白くて大きな野菜が具体的に何なのかは明言されていません。
アーカンソー州農業局のスコット・ブレイ氏は「私達が懸念しているのは、害虫や植物への疫病が侵入することです」と、コメント。
謎の種を植えた男としてニュースに取り上げられたドイルさんに対しては「何でこんなバカなことするんだ!!!」「中国の思うつぼじゃないか!!」と非難の声も多数。
何が起きるかわからないので、皆さんの家に中国から謎の種が届いても植えないようにね!!!
こんな中国関係の仰天ニュースも!?
-
中国未解決ミステリー「夜狸猫事件」とは?一晩で村人やペットが全て失踪…共産党関与の噂も
かつて青森県の ...
続きを見る