2004年に公開されたスタジオジブリのアニメ映画「ハウルの動く城」に登場した動く城は、4本の足で生き物のように荒野を移動することが出来る。
そんな「ハウルの動く城」のように、中国で古い建造物に足を装着して移動させることに成功した!!!!
ロボット足198本で築85年の校舎が大移動
1935年に建築された上海の小学校は、取り壊しの危機にあった。
土地の再開発でショッピングモールの建設が決定したからだ。
しかし、築85年の歴史ある校舎を取り壊してしまうのは惜しい…
そこで…
校舎の土台にロボットの足を取り付けて、別の場所へ移動させ取り壊しを回避するプロジェクトが立ち上がった!!!
重量が約7600トンある校舎を移動させるため、油圧式で稼働するロボット足198本を装着。
その結果…
巨大な校舎を移動させることに成功したのだ!!!
過去に、レールを敷いて建造物を移動させた例もあるが、ロボットの足で移動させたのは、これが世界初。
ハウルの動く城のようにグングン進むことは出来なが、ゆっくりゆっくり動くこと18日間で62m。
これでも、レールを敷いたりするより作業時間は20%以上も短縮。さらに、ロボット足なら建物を直線的に移動させるだけじゃなく、回転させることも可能なのだ。
ロボット足のついた家ごと引っ越す未来はすぐそこ!?
こんな中国の面白ニュースも!?
-
中国から届いた「謎の種」植えてみた→グングン成長して謎の巨大野菜誕生
中国から届く「謎の種」騒動 2020年の夏に、世間をザワつかせている「中国から届く謎の種」問題。 アメリカや日本の一般家 ...
続きを見る
-
「麻雀狩りだ!」中国の新型コロナウイルス対策で警察が「麻雀卓をぶっ壊す」
中国の武漢市から世界中に拡散した、新型コロナウイルスによる肺炎が猛威をふるっています。 中国では国の威信をかけて対策が進 ...
続きを見る
-
未解決の謎!中国に「蚊の存在しない村」があった!カエル神の神通力か!?
「蚊」の季節がやって来ましたね。 断りもなく生き血を吸って痒みを残していく厄介な相手ですが、中国某所には「全く蚊の存在し ...
続きを見る