北京オリンピックのカーリングが盛り上がってます。
皆さんは、このカーリング競技に欠かせない島があるのをご存知でしょうか?
実は、北京オリンピックのカーリングでも使用されているストーンは、イギリスの小さな無人島で採石されたものなのです。
カーリングの聖地は元刑務所の無人島
イギリスのスコットランド本土から沖合約16kmに位置するアルサクレイグ島は、周囲3kmほどの小さな無人島。
かつては、ここに刑務所が存在していて、多数の囚人を収監していたそうですが、現在は鳥類保護区となり、野鳥の楽園となっています。
さらに、アルサクレイグ島はカーリングのストーンに使用される花崗岩「ブルーホーン」の採石地として知られています。
アルサクレイグ島のブルーホーンは世界的に珍しい花崗岩で、粒子の密度が高いため割れにくく、氷の上での動きも滑らかなのが特徴。
カーリングのストーンを手掛ける会社は創業1851年
世界で唯一、アルサクレイグ島のブルーホーンを採石する権利を持っているのが、1851年に設立されたケイズ・カーリング。
採石されたブルーホーンは職人の手によって削られ、磨かれ、氷の上でスルスル滑るストーンに加工されるのです。
ケイズ・カーリングのストーンは、1924年にフランスで行われたシャモニーオリンピックから正式に採用され、2022年の北京オリンピックでも使用されています。
ちなみに個人でストーンを購入すると10万円以上もするそうですが、カーリングの選手でもマイストーンを持ってる人は、あまりいないとか。
こんなオリンピックに関する仰天ニュースも!?
-
選手村のSEX事情を元オリンピック代表美女が暴露!毎晩パーティで酒もガブ飲み
2021年に開催された東京オリンピック関連のニュースで「コンドームが16万個配布される」と聞いて、驚いた人も多いはず。 ...
続きを見る
-
オリンピック黒歴史「双子アスリート替え玉事件」世界を騙した姉妹の実話
1984年にアメリカで開催されたロサンゼルスオリンピックで、まるで映画のようなスキャンダルが発覚した。 競技中に負傷して ...
続きを見る
-
オリンピック選手に人気のドーピングは?薬の力で筋力!持久力!集中力アップ!
オリンピックとドーピング問題 スポーツの祭典オリンピック… 努力とトレーニングを重ねた、一流アスリートたちの熱い戦いは、 ...
続きを見る