海外のアニメオタクが通り魔を撃退「勇者ヒンメルならそうした」

海外のアニメオタクが通り魔事件の解決に一役買って、注目を集めています。

集まったメディアに対してアニオタは一言。

「勇者ヒンメルならそうしたはず」

アニメオタクが通り魔撃退!フリーレンから引用して一言「ヒンメルならそうした」アニメオタクが通り魔撃退!フリーレンから引用して一言「ヒンメルならそうした」

海外のアニメオタクが通り魔を撃退して一言「ヒンメルならそうした」

『葬送のフリーレン』"旅の記憶"スペシャルビデオ/Frieren:Journey's memory Special Video『葬送のフリーレン』"旅の記憶"スペシャルビデオ/Frieren:Journey's memory Special Video

事件が起きたのは2024年5月21日。

台湾の台中市を走行する電車内で、ナイフを持った男が暴れだし次々と乗客に襲いかかりました。

しかし、偶然居合わせた電車の乗客たちがナイフ男に立ち向かい(傘で突いたり髪を引っ張ったり)、なんとか制圧。

このナイフ男に立ち向かった勇敢な市民17人たちに対して、6月4日に台中市は表彰式を行いました。

その17人の中の1人が、コチラのシューさん。

海外のアニメオタクが通り魔を撃退「勇者ヒンメルならそうした」

「オタクっぽいな」と思った人。正解です。シューさんはゴリゴリのアニメオタクで、台湾国内のオタクに対する偏見と戦うため、あえてオタクであることを隠さず丸出しにしているそうです。

「オタクは皆さんが思っているほど悪くありません。固定観念を持たないでください」

表彰式の場で、シューさんはオタクについて力説。そして通り魔事件について聞かれると…

「ヒンメルならそうしたでしょう。もし時間を巻き戻せたら、また同じ選択をするでしょう」

と「葬送のフリーレン」から主人公フリーレンのセリフを引用するオタクっぷり。

こちらはオタクのシューさんが堂々と会見する様子。

欣梅爾一定也會這麼做!長髮哥還原中捷搏鬥現場|NOWnews欣梅爾一定也會這麼做!長髮哥還原中捷搏鬥現場|NOWnews

こんなアニメや漫画に関する海外のニュースも!?

「世界一のジブリコレクター」フランスのタトゥー美人をギネス認定!
「スタジオジブリ関連グッズのコレクション世界一」として、あるコレクターがギネス・ワールド・レコーズに認定されたんですが…なんと体中にタトゥーがびっしり入ったフランス人女性だったのです!ギネスに認定された時点でのコレクション総数は1304点。
マンガ「暗殺教室」がアメリカ各地で禁書決定!原因は銃乱射事件の増加
人気漫画作品「暗殺教室」に対するバッシングがアメリカで強まっている。アメリカ各地で保護者や市民団体から、次々とクレームが寄せられるようになり、学校の図書館などから排除され始めている。原因となっているのは、全米で相次ぐ銃乱射事件だ。
ギネス認定!ONE PIECEグッズコレクション世界一は中国人!?
ONE PIECEに関連したグッズの「世界一のコレクター」として日本人男性がギネス・ワールド・レコーズに認定されていたけれど、遂に記録が破られてしまった…なんと新たにに認定されたのは、香港に住む中国人男性だった!!!