日本では10人に1人が使用していると言われるコンタクトレンズは、メガネをかけるわずらわしさもないし、黒目も大きく見せられるし、手放せない人も多いはず。
そんなコンタクトレンズ愛用者がギョッとしてしまうような、驚愕のニュースが海外で報じられました。
なんと、ある女性患者の目の中から大量の使い捨てコンタクトレンズが発見されたんです!!!!
使い捨てコンタクトの怖い話…
イギリスにあるソリハル病院のベテラン眼科医ルパル・モリヤリア氏は、白内障の手術を希望する女性の検査を行うことになりました。
手術前に目の状態を詳しく検査してたところ、ルパル医師は、とんでもないものを発見しました。
「その患者は白内障の手術をする予定だったので検査してみると、彼女の目の奥から青みがかった塊が見つかったんです。
なんと、それは使い捨てのコンタクトレンズ17枚が一塊になったものでした」
ベテラン眼科医のルパル氏も驚愕した、コンタクトレンズの塊がこちら。
Photo|mirror.co.uk
コンタクトレンズを付けた経験のある人ならおわかりのように、普通、ちょっとゴミが入っただけでも目の中がゴロゴロして気になるし、場合によって痛くて涙が溢れてきます。
「彼女は目の不快感などを感じていたそうですが、それはドライアイと加齢が原因だと思っていたそうです」
しかも、話はここで終わりません。
後日、ルパル医師が改めて検査したところ、さらに10枚のコンタクトレンズを発掘!!!
恒例の女性患者は、合計で27枚もの古いコンタクトレンズを目の中に入れたまま、何十年も生活していたことが明らかになったんです!!
Photo|mirror.co.uk
これだけ大量のレンズが目の中から発掘されるなんて、違った意味で人体の不思議にカウントしてもよいのではないでしょうか?