怖い話 No.12「階段」
1984年に起きた事件の話をしよう。
その2階建ての家には車椅子の老婆が一人で住んでいた。
夫が不可解な死を遂げてから、毎日家を訪れる介護師の助けを借りて、老婆は一人で家に住み続けた。
2階へ上がるためには、古い階段を登るしか手段がないため、介護師はやつれた老婆を背負って、家の1階と2階を行き来した。
ある日、警察へ通報が入る。
「うちで人が殺されているの…」
電話の主は車椅子の老婆だった。
当時の警察が人員不足だった事に加え、通報した老婆が言うには「すでに犯人は逃げた」とのことなので、警官が一人だけ現場に向かった。
老婆の家で警官が見たのは、家の1階で喉を切り裂かれて絶命している男性の介護師だった。
家主で目撃者の老婆は、事件発生時から家の2階にいたため、車椅子で階段を降りることが出来ず、襲われている介護士を助けられなかったと、涙を流しながら証言した。
この時、警官には気がかりなことがあった。
数年前に老婆の夫が1階のソファーで眠っている間に殺害された時も、車椅子の老婆は2階にいて早々に容疑者から外されたのだった。
同僚が捜査を担当していたが、結局、犯人の手がかりさえ見つからなかったと聞いたことがある。
とりあえず検視官が到着するまで、警官は現場の写真を撮影して証拠品を探した。
家の2階も見ていいか許可を求めると、警官には老婆がほんの一瞬、躊躇したように見えた。
「私は事件が起きた時は2階にいて…今日は他に誰も上には来ていませんよ」
階段を上がって老婆の脇を通り抜けると、狭い廊下の先に3つの部屋があった。
警官は1つずつドアをチェックし始める。
物置…
バスルーム…
そして、3つ目のドアは普通の寝室だった。
老婆が毎日寝ているであろうベッド、小さなテーブルとランプ、ワードローブ…
彼は部屋の隅々までチェックしたが、何か事件につながるような証拠品は発見できなかった。
しかし、ある事に気付いて警官は青ざめ、腰の拳銃に手をかけた。
老婆の夫が死んだ時の調査で、同僚は見落としていた…
この家の2階には電話が無い。
その時、部屋の外で物音がした。
彼は拳銃を構えながら部屋を飛び出し、廊下を進んで階段まで駆け寄った。
が、そこに老婆の姿はなく車椅子だけが残されていた。
怖い話 No.13「メリアナ・モードガード・グレスゴフ」
かつて「メリアナ・モードガード・グレスゴフ」のタイトルで、YouTubeに動画がアップされていた。
現在では、このタイトルで検索しても動画は出てこないが、本来の動画を短く編集したものは、今でも閲覧することが出来るらしい。
20秒ほどの動画は、一人の無表情な男性がじっとカメラを見つめていて、ラスト2秒で笑うんだとか。
最初にアップされたオリジナルの動画の長さは2分あり、153人が視聴したところで削除された。
そして、動画を視聴した人たちはYouTubeへメールを送ったあとに、次々と自殺した。
自殺した視聴者たちは、腕に謎の文字を刻んでいたらしいが、それが何なのかは解読できていない。
YouTubeのスタッフでも一人だけ「メリアナ・モードガード・グレスゴフ」の動画を視聴したが、開始45秒後に突然叫び出し、発狂してしまった…
現在、動画を見た元スタッフはその時の記憶が抜け落ちているそうだ。
誰が何の目的で動画をアップしたのか明らかではなく、そこに映っていた男性も特定されていない。
怖い話 No.14「登校初日」
みんなも学校の登校初日はドキドキしただろ?
初めてのクラス、新しい友だち、夢と希望で溢れた一日だ。
でもね、僕は人とは違った理由で学校初日が大好きだった。
何を隠そう僕には、ある特殊な力があるんだ。
人を見ると、その周りに光のオーラが見えるんだよ。
オーラの色を見れば「その人が、あとどれくらい生きていられるか」わかるんだ。
ほとんどの子供は緑色のオーラに包まれている。
これは、その人の寿命が多く残っていることを意味する。
でも、緑色の中に黄色やオレンジが混ざっていると、その人は近い将来に交通事故なんかに巻き込まれるんだよ。
つまり、寿命を使い切る前に事故で死んでしまう人も多いんだよ。
発見した時に一番テンションが上がるのは、オーラが赤く縁取られている人を見つけた時さ。
その人達は「誰かに殺される」か「自殺する人たち」なんだよね。
もうわかるだろ?
僕は、新しいクラスメートの寿命を観察して楽しんでいたのさ。
つい先日、新学年の登校初日に、僕はワクワクしながら、いつもより早く登校して、教室でクラスメートが入ってくるのを待ち受けていたんだ。
一番最初に教室へ入ってきたヤツのオーラが赤く光ってるのを見た時は、思わず笑いそうになったよ。
でも…
おかしなことに、教室へ入ってくる生徒たちは、みんなオーラに赤が混じってるんだ…
さすがに僕も焦ったよ。
で、最期に教室へ入ってきた先生のオーラは緑色。
その時、ふと窓ガラスに映った自分のオーラも赤く光っているのを見て理解したよ。
なるほど、近いうち僕たちは先生に殺されるんだ。